PC解析用ソフトVer3.4.5をリリースいたします。
【追加機能】
1.【データ】タブに複数ブロックの走行データを読み込んだ場合ブロック毎に色分け
2.【グラフ】タブ【G/旋回半径】に旋回半径、速度、縦,横,合算Gの数値表示
3.【ロガー】タブのレイアウト変更
4.【ロガー】タブのログ開始/停止速度を0km/h(連続ログ)の設定可能
5.その他、使い勝手の向上
【詳細】
バージョンアップ内容をYoutubeにアップしました。
【解析ソフトのバージョンアップ方法】
1.最新CDと同様のものを下記からダウンロード後に必ず解凍して
ください。 ダウンロードはこちら
2.フィルダ内の Application/instdigspice.exe
を実行し上書きインストールしてください。
『YOUNG MACHINE 11月号』
■『ZX-25R 3番勝負』
39ページ~
各種データを取得して頂きました。
つくるまサーキット那須
つくるまサーキット那須 HP
ダウンロード←CircuitMap
圧縮(Zip)ファイルでダウンロードされます、解凍後指定フォルダにコピーしてご利用ください。
■コース図 拡張子 .pth
コピー先 C:\ Users\○○\Documents\DigSpice\Circuit
※○○はユーザー名
■コントロールライン 拡張子 .cln
コピー先 C:\ Users\○○\Documents\ControlLine
『松田次生曲げテクニック』
松田選手のスカイラインにデジスパイスⅢとLAPTIME表示アプリが使用されています。
岡山国際サーキット 2輪シケイン追加
岡山国際サーキット HP
ダウンロード←CircuitMap
圧縮(Zip)ファイルでダウンロードされます、解凍後指定フォルダにコピーしてご利用ください。
■コース図 拡張子 .pth
コピー先 C:\ Users\○○\Documents\DigSpice\Circuit
※○○はユーザー名
『YOUNG MACHINE 10月号』
■『復活の直4フルテスト!!』
40ページ~
各種データを取得して頂きました。
茂原ツインサーキット ショートコース(西)
茂原ツインサーキット HP
ダウンロード←CircuitMap
圧縮(Zip)ファイルでダウンロードされます、解凍後指定フォルダにコピーしてご利用ください。
■コース図 拡張子 .pth
コピー先 C:\ Users\○○\Documents\DigSpice\Circuit
※○○はユーザー名
『YOUNG MACHINE 8月号』
■『トラコンOFFは絶対禁止!』
60ページ~
各種データを取得して頂きました。
『サーキット走行 スマート充実プラン』
スキルアップアイテムとしてご紹介して頂きました。
70ページ
『YOUNG MACHINE 7月号』
■『TMAX 560vs530新旧対決』
68ページ~
各種データを取得して頂きました。
アンドロイドのOSアップデート時に【設定】の【位置情報】が『ON』にしてあったものが、勝手に『OFF』になることで通信不可状態になる端末があることが判明しました。
PC解析用ソフトVer3.4.5をリリースいたします。
【追加機能】
1.【データ】タブに複数ブロックの走行データを読み込んだ場合ブロック毎に色分け
2.【グラフ】タブ【G/旋回半径】に旋回半径、速度、縦,横,合算Gの数値表示
3.【ロガー】タブのレイアウト変更
4.【ロガー】タブのログ開始/停止速度を0km/h(連続ログ)の設定可能
5.その他、使い勝手の向上
【詳細】
バージョンアップ内容をYoutubeにアップしました。
【解析ソフトのバージョンアップ方法】
1.最新CDと同様のものを下記からダウンロード後に必ず解凍して
ください。 ダウンロードはこちら
2.フィルダ内の Application/instdigspice.exe
を実行し上書きインストールしてください。
平素はデジスパイスをご愛顧誠にありがとうございます。
『デジスパイスⅢ』に下記不具合が発生しました。
17年9月(新し衛星の運用開始)以降に取得したデータが
正常に取れない不具合に対応いたしました。
【症状】 電源投入後、約2時間以降のデータに誤差が生じる
可能性がありました。
電源を投入して約2時間までは正常に取得できています
ので、それ以前に電源をOFF/ONするような使い方では
不具合は発生いたしません。
【対応】 下記URLからファームウエアアップデートツールを
ダウンロード後に解凍し、フォルダ内のマニュアル
『FW_Update_再インストールマニュアル(180501).pdf』』を
ご覧頂きながら作業をお願いいたします。
(ご注意)圧縮ファイルをダウンロード後に解凍なして実行
するとT-Firemwareのアップデートで〇が出ない
ことがあります。必ず解凍後に実行してください。
ダウンロードはこちらから
ご面倒をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
ご不明点は弊社までご連絡ください。
電話 048-699-7521 / 090-1438-4603(田口)
メール info@dig-spice.com
PC解析用ソフトVer3.4.4をリリースいたします。
【追加機能】
デジスパイスで取得した走行データをNMEAとして出力する機能を追加しました。
NMEAデータを使うことで、動画合成ソフトなどにデジスパイスの
データを簡単に入れ込むことができます。
【詳細】
例としてDashwareを使ってデジスパイスのデータと動画を合成する
方法をYoutubeにアップしました。
【解析ソフトのバージョンアップ方法】
1.最新CDと同様のものを下記からダウンロード後に必ず解凍して
ください。 ダウンロードはこちら
2.フィルダ内の Application/instdigspice.exe
を実行し上書きインストールしてください。
パソコン用解析ソフトのバージョンアップをお知らせします。
■追加機能
1.グランツーリスモ、シミュレータで作ることができる、
MoTeC形式の走行データをデジスパイスの解析ソフトで
見ることができます。
取扱方法はこちら
2.セクタの自動検索機能の追加
【解析ソフトのバージョンアップ方法】
最新CDと同様のものを下記からダウンロード後に解凍してください。
ダウンロードはこちら
解凍後に
Application/instdigspice.exe
を実行し上書きインストールしてくさい。
注意)インストールしても取得済の走行データなどが消えることはありません。
PC用解析ソフトのバージョンアップをお知らせします。
デジスパイスIIIのファームウエアをアップデート、または現在発売中の「デジスパイスIII」は
通信速度が速くなっています。
従い、従来のVer3.1.0以前のソフトでは通信ができません。
本ソフトをご利用頂ければ、従来品(デジスパイス初期型、II型)との通信も
可能です。
※USBドライバーは、初期型とIIは同じですが、IIIは異なりますのでご注意ください。
【解析ソフトのバージョンアップ方法】
最新CDと同様のものを下記からダウンロード後に解凍してください。
ダウンロードはこちら
インストール方法などはフォルダ内の<バージョンアップ方法(v310)>をご覧ください。
デジスパイスIIIのロガー内のプログラムをアップデートする
ことで、
1.GNSS衛星の受信性能の改善
2.ロガーとPCとの通信速度を約2倍にアップ
いたします。
この作業はお客様自身で行うことができます。
下記ダウンロード先から【DS3_FirmUpdateTool.zip】をダウンロード後
解凍し、フォルダ内の
ファームウエアアップデートマニュアル(20160301).pdf
をご覧頂きアップデート作業をお願いします。
アップデートツールダウンロード
デジスパイス解析アプリVer3.1.0 をリリースします。
※最新ソフトは無料でダウンロード可能です。
※初期型デジスパイス、デジスパイスII、デジスパイスIII全てでご利用
頂けます。
※パソコン側ソフトだけですのでロガー本体を弊社まで送り頂く必要は
ございません。
【追加機能】
従来は、選択したラップのセクタタイムをみることができましたが、
全てのラップのセクタタイムを一覧で見ることができませんでした。
Ver3.1.0では<データ>Tabのラップタイム一覧表の右横に全べての
ラップのセクタタイムが表示されます。
これにより意外な走り方をした時にセクタベストがあるなど解析の
ヒントが増えます。
【解析ソフトのバージョンアップ方法】
最新CDと同様のものを下記からダウンロード後に解凍してください。
ダウンロードはこちら
インストール方法などはフォルダ内の<バージョンアップ方法(v310)>をご覧ください。
デジスパイスIII用のアンドロイド用アプリをリリースします。
本アプリをアンドロイド携帯などの端末にダウンロードし『デジスパイスIII』とペアリングすることで高性能ラップタイマーとしてご利用頂けます。
※ご注意
1.デジスパイスIII専用です。初期型デジスパイス、
デジスパイスⅡではご利用頂けません。
2.Android4.4以降でBLE(Bluetooth Low Energy)対応機種でのみ
動作します。
3.デジスパイス サーキット タイマーには端末の位置情報機能を
使ったCircut TimerとデジスパイスIIIの位置情報を使った
Circut Timer Proとありますのでご注意ください。
4.電話会社と契約していない端末でもご利用頂けます。
その場合、ダウンロード時はWi-Fiをご利用ください。
デジスパイスⅢのデータをPCにダウンロードするためには、
最新デジスパイス解析アプリとUSBドライバーが必要となります。
また、デジスパイスⅢで取得したデータを解析する場合は最新
デジスパイス解析アプリが必要となります。
下記リンクからPC用アプリとUSBドライバーをインストールして
ください。
リンク ⇐クリック
一番上にある
【デジスパイスⅢ及びデジスパイス初期型,Ⅱを並行してご利用の・・・】
からダウンロード及び作業をお願いいたします。